番 組 表
トップページ
探偵団落語会
メンバー紹介
ミッション
メールマガジン
イベント情報
番外編
ショッピング
お問い合わせ

リ ン ク
(社)落語協会
東京かわら版
らくごカフェ
大和田落語会
70年代少年倶楽部
秀チャネル

メルマガバックナンバー #004

=====================================================================
    落語探偵団通信 Vol.004       2011年1月18日
=====================================================================

●まくら

1月も明けて早半月も過ぎ、1年の24分の1が終わってしまいました。
「もう」と思うか、「まだ」と思うか?

週刊のメルマガなんてすぐに次の締切りがやってきますね。
落語探偵団のメジャー化に向けて、ひたすら発信を続けていきます。

それでは、今週号もスタートです。

⇒《目次(番組表)》
さて、今回のメルマガの目次です。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃・Webサイト情報 ‖ Mission#002 「なめくじ長屋」を探せ!
 ┃・特集記事 ‖ 年末年始の出来事(前編)
 ┃・今週の落語会 ‖ 
 ┃・エッセイ ‖ 志ん生師匠のこと
 ┃・編集後記
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒《Webサイト情報》────────────────────────
■Mission#002 「なめくじ長屋」を探せ!

当メルマガ前号で予告していましたが、去る10日、成人の日に墨田区業平に
あった志ん生師匠がかつて住んだ「なめくじ長屋」跡の捜索を実行しまし
た。
今回の担当は志ん生師匠の曾孫弟子、古今亭志ん八探偵です。
調査レポートを探偵団Webサイトに公開しました。

 https://rakugo-tanteidan.jp/mission00201.html

⇒《特集記事》───────────────────────────
■年末年始の出来事(前編)

探偵団メンバーにこの年末年始の出来事について聞きました。

【馬治】
1)
船中での落語会の仕事で小笠原へ行ってきました〜!と、言いたいところで
すが…なんと!台風並に発達した低気圧からひたすら逃げる!逃げる!逃げ
る〜!。小笠原にも船は係留できず。安全確保の為にひたすら低気圧からの
逃避行!。
結局、硫黄島を眺めて帰って参りした。
どこにも上陸できないので、お客様を飽きさせない為に我々、イベンターは
フル回転!「もう、落語はいいよ!」ってぐらい落語漬けのお正月でした。

2)
初めて年末ジャンボ宝くじで三千円が当たりました。それも五本も!末等を
含めて一万八千円の払い戻し!三万円買ってるんで一万二千円の負けです
が…今まで末等しか当たった事がなかったのでなんか嬉しいです。

【ほたる】
31日の昼間は師匠の鞄持ちで宝くじの抽選会へ、権太楼師匠が矢を発射して
ました。
宝くじは残念ながら全部外れちゃいました。

夜は一門とその家族が集まって美味しい肉を食べて紅白見たり、格闘技見た
り、大騒ぎでした。

元旦は師匠の家で新年会のようなもの、師匠に新年のご挨拶の時だけ黒紋付
袴着て、あとはひたすらお酒作ったり、皿洗ったりバタバタとしてました。

黒紋付袴は5分くらいしか着てませんでした。

【粋歌】
年末に風邪をひき、年始に口唇ヘルペスが出ました。今年は体調管理に気を
つけようと思いました。

【小太郎】
床擦れが出来た!


相変わらず、いろいろと慌ただしく(?)日々過ごしているようです。

<残りのメンバーは後編(次回)へ>

⇒《今週の落語会》─────────────────────────
■探偵団メンバーのスケジュール

19(水)時松
    日立寄席
    虎ノ門・日立愛宕別館 18:30
    \1,500

    小太郎
    柳家小太郎 とうとう独り
    落語協会 2F 18:30
    \1,000

    駒次
    新作落語せめ達磨激闘編 VOL.30
    中野・なかの芸能小劇場 19:00
    \2,000 前\1,800

20(木)馬治
    築地海宝館寄席(第9回)
    築地市場・海宝館 19:00開演
    \1,000

22(土)時松
    月例らくご温泉
    池上・久松温泉 11:00
    \1,500

    馬治
    第10回さがみはら若手落語家選手権
    橋本・杜のホールはしもと 13:30開演
    \1,000

    志ん八
    新春初笑い クラツー寄席
    西新宿・アイランドタワー16F 15:00
    \1,800

    馬治・駒次
    いーふろん亭 in ことぶ季亭
    蔵前・ことぶ季亭 18:30開場
    \1,000(限定30席)

23(日)志ん八
    早朝寄席
    鈴本演芸場 10:00開演
    \500

    時松
    黒門亭(第一部)”光る二ツ目の会”
    落語協会2F 12:00
    \1,000

詳細はhttps://rakugo-tanteidan.jp/information.html に掲載中です。

⇒《エッセイ》───────────────────────────

●志ん生師匠のこと

 私はものごころついた時には、古今亭志ん生を知っていたような気がしま
す。そう言ってしまえば、かなりの落語好きのキャリアということになるの
でしょうが、知っていたのは事実ですが、それほど落語好きのキャリアはあ
りません。ただ、これはそれほど志ん生という名前がビッグネームだったこ
との証拠でしょう。幼児の頃の私にとって、名前と顔が一致した数少ない噺
家の一人でした。

 おそらくテレビで見たのだろうと思います。禿げたおじいちゃんが落語と
いうものを喋っているという認識はありました。それがリアルタイムのもの
だったのかどうかは分かりません。ただ、タイミング的には師匠が存命の頃
だったと思います。

 今回、志ん八くんと「なめくじ長屋」を捜索するにあたって、改めていろ
いろと資料を調べたり、落語の音源を聞き直したりしました。何だか不思議
なんです。同じ噺でも、馬生師匠(先代)や志ん朝師匠とでは客の笑いのタ
イミングが違う。音源の悪さもあるでしょうが、明朗な滑舌とは言いがたい
です。けど何故か笑ってしまうんですね。

 若いときは苦労して、年を取ってから売れてきたように言われています
が、志ん生を襲名したのは49歳。その前の馬生(七代目)時代、なめくじ長
屋を脱する頃から実力が認められてきたようですから、三十余年は第一線で
活躍したことになります。

 改めて志ん生師匠は人生そのものが落語だったと思います。落語が着物着
て歩いているような。「ミスター落語」。まるで長嶋さんが野球のそれであ
るように。そして、甚兵衛さんをプロファイリングしていけば、かなり志ん
生師匠に近づくんじゃないかという気がします。

 なめくじ長屋跡の捜索以来、志ん生師匠の落語音源をいろいろと聞いてい
ます。何だかスルメみたいな味わいが繰り返し聞くごとに増してきます。そ
して笑顔の高座姿が見えてくるような。本当に不思議な噺家ですね。

(秀)

--------------------------------------------------------------------
■編集後記
 16日早朝寄席に行きました。今年最初の早朝寄席に一番乗りでき、さい先
の良いスタートです。この日の入場者数がなんと新記録。240人超。これまた
さい先の良いスタートでした。
--------------------------------------------------------------------
※このメルマガの購読を解除したい場合は、このメルマガに返信でその旨を
お伝え下さい。

====================================================================
○メールマガジン:落語探偵団通信
○発行人:秀島ヒロノリ E-Mail:magazine@rakugo-tanteidan.jp
 Home Page:https://rakugo-tanteidan.jp/
--------------------------------------------------------------------