番 組 表
トップページ
探偵団落語会
メンバー紹介
ミッション
メールマガジン
イベント情報
番外編
ショッピング
お問い合わせ

リ ン ク
(社)落語協会
東京かわら版
らくごカフェ
大和田落語会
70年代少年倶楽部
秀チャネル

ミッション
#001
「時そば」のメニューを探せ!
#002
「なめくじ長屋」を探せ!
#003
人力車を引いて「反対俥」の稽古!
#004
電車で巡る 落語スポット!
#005
高尾山で天狗探し!
#006
落語の心霊スポットめぐり!
#007
「茶の湯」を再現!飲めるか?
#008
「ねぎま鍋」を再現!美味いのか?
#009
江戸時代の撮影セット村を探索!
#010
「妾馬」の謎を追え!
#011
江戸時代の罪と罰条を調査

#001 「時そば」のメニューを探せ! (その2)


続いて「しっぽく」
続いても浅草で、今度は浅草演芸ホールの側に移動して、「しっぽく」を食べる予定であったが、時松やや自信無げ。その予感は的中し、その店は「しっぽく」がなく「花巻」のある店だった。記憶違いであった。
そのとき馬治が「協会の近くの利久には間違いなくあった」と絶好のフォロー。
早速、モバイルの端末で店を検索し、電話を掛けたところ、「8時までやってます」とのことなので、タクシーを拾って、浅草から上野へ移動。
落語協会がある、いわゆる黒門町へと。
このときの時刻7時15分。

ほどなくたどり着いた店の名は「利休」

今度は結構こじんまりとした店だった。


お品書きの「しっぽく」を確認して注文。ついでにビールも。
「しっぽく」と頼むと、「おそばですか?」と聞かれた。しっぽくうどんもあるようだ。


「時そば」に登場してくる「しっぽく」は竹輪か麸が入っているのどうのと騒いでいたが、出てきた「しっぽく」は非常に具沢山だった。
蒲鉾、玉子焼き、鶏肉、椎茸、三つ葉(?)、ゆずの皮。


それにしても彼のこんなにまで嬉しそうな顔、高座では見たことない。



「丁度茶わん蒸しの具が乗った上品な味のお蕎麦でした」(時松)

店の人(若い女性)に「どうして『しっぽく』って言うんですか?」と聞いたところ、また「分かりません」という回答だった。ただ、しっぽくの語源が長崎のしっぽく料理であるらしいということで、これは我々の事前の調査でも分かっていた。

※「しっぽく」とは、具沢山の蕎麦だった。780円也。

今回取材に行った、お店の情報
花巻: 「尾張屋」 東京都台東区浅草1-1-3 TEL 03-3841-8780
    http://r.gnavi.co.jp/g615000/menu2.html
    ぐるなび「尾張屋」のページ
しっぽく: 「利久」 東京都台東区上野1-11-10 TEL 03-3832-2058
    http://www.hotpepper.jp/strJ000127171/food/
    ホットペッパー「利久」のページ


「まとめ」編へ続く・・・・・>