番 組 表
トップページ
探偵団落語会
メンバー紹介
ミッション
メールマガジン
イベント情報
番外編
ショッピング
お問い合わせ

リ ン ク
(社)落語協会
東京かわら版
らくごカフェ
大和田落語会
70年代少年倶楽部
秀チャネル

ミッション
#001
「時そば」のメニューを探せ!
#002
「なめくじ長屋」を探せ!
#003
人力車を引いて「反対俥」の稽古!
#004
電車で巡る 落語スポット!
#005
高尾山で天狗探し!
#006
落語の心霊スポットめぐり!
#007
「茶の湯」を再現!飲めるか?
#008
「ねぎま鍋」を再現!美味いのか?
#009
江戸時代の撮影セット村を探索!
#010
「妾馬」の謎を追え!
#011
江戸時代の罪と罰条を調査

#007 「茶の湯」を再現!飲めるか?(その3)


ムクロジを入手するには?
さて、椋の皮、ムクロジについて学んだところで、いよいよそれを入手し、茶の湯の再現に移ります。
昔は荒物屋などでも売られていたのでしょうが、今となっては、椋の皮やムクロジを売っている店を探しだすのは大変なことです。

そこで、インターネットの手を借りて、ポチっと買い求めました。
今では「ソープナッツ」という名で、輸入物が主です。
最近では改めて天然植物成分の洗剤として、エコに関心がある人々の間での需要があるようです。

これがムクロジの実です。

大きさと色や形から甘栗の殻みたいに見えますが、実自体は柔らかいです。
洗濯用に販売されているムクロジの実は中の種子の部分はすでに抜いてありました。
そしてそれは干した感じで、けど何故か表面がべたべたした感じです。

通常であればこの実を数個ネットに入れて、洗濯機の中に放り込んで洗剤として使うようです。

この他に準備したものは、
・青黄粉
・茶碗
・茶筅
・茶釜
と形だけはそれなり揃えました。

以上のように、材料が揃ったところでいよいよ調査開始です。


いよいよ試飲編へ続く・・・・・>